catch-img

動画配信サイトのポイントサービスとは?UGCを盛り上げるための仕組みを解説!

近年、UGC(User Generated Content、「動画」「画像」「文章」「音楽」など、ユーザーが生成したコンテンツ)の存在感が増しています。

「サイト内におけるコンテンツの充実」「コスト削減」「広告・宣伝効果」という観点から、「自社で全コンテンツを作る」という姿勢ではなく、UGCを積極的に活用して「ユーザーにコンテンツを作ってもらう」という戦略への転換も考えられます。

ただし、無償ではユーザーの創作意欲が減退してしまいます。そのため、多くの企業では、コンテンツを制作したユーザーに対して、報償・インセンティブとして「ポイント」を付与していることを認識しておきましょう。

本記事では、主に個人が動画コンテンツを自由に配信し、配信者のファンがポイントを「投げ銭」のように付与する仕組みを提供しているサイト(代表例としてニコニコ、Twitch、ツイキャス)の事例をご紹介します。UGCの活用を検討している経営者やマーケティング担当者、ポイント施策担当者は、ぜひ参考にしてください。


<この記事のポイント>

  • ポイント1    近年、UGC(ユーザーが生成したコンテンツ)の重要性が増している

  • ポイント2 多くの動画配信サイトでは、制作を促すためにポイントを付与している
  • ポイント3 動画配信サイトのポイント施策は、他業界・他業種でも参考になる!


目次[非表示]

  1. 1.近年、UGC(ユーザー生成コンテンツ)の重要性が増している
  2. 2.動画配信サイトにおけるポイント施策をご紹介
    1. 2.1.ニコニコ
    2. 2.2.Twitch
    3. 2.3.ツイキャス
  3. 3.サイト上のコンテンツをユーザーに作ってもらうことも検討を
  4. 4.まとめ
  5. 5.おすすめの資料はこちら

近年、UGC(ユーザー生成コンテンツ)の重要性が増している

多くの消費者が「SNSの投稿」「口コミ・レビューサイトの書き込み」「商品を使用した感想を伝える動画」といったUGC(ユーザー生成コンテンツ)を閲覧したうえで、商品・サービスを購入するかどうかを判断する時代になりました。

以前は、企業側が制作した広告・宣伝用コンテンツ(「テレビCM」「チラシ」「Web広告」など)が、消費行動を決定する主要な要因であり、UGCの影響力はあまり大きくなかったかもしれません。

しかし、昨今では、手軽にSNSや口コミ・レビューサイトに書き込んだり、動画を制作・投稿したりすることが可能になっています。UGCの影響力は新規顧客の獲得や顧客満足度の向上を考えるにあたって決して軽視できない存在です。


動画配信サイトにおけるポイント施策をご紹介

UGCには多種多様なタイプ(「文章」「画像」「動画」など)が存在しますが、ここでは「動画配信サイトにおけるリアルタイム配信」にフォーカスして、ポイント施策を説明します。

多くの動画配信プラットフォームでは「ポイントサービス」が実施されており、視聴者が「投げ銭」のようにポイントを配信者に進呈する仕組みが、配信者の配信意欲の向上に役立っていることをご存知でしょうか。

以下、代表的な動画配信サイトである「ニコニコ」「Twitch」「ツイキャス」の事例を取り上げるので、UGCを盛り上げるための施策を立案する際の参考にしてみてください。


ニコニコ

株式会社ドワンゴの動画配信プラットフォーム「ニコニコ」では、「ニコニコ生放送」というリアルタイム動画配信サービスが提供され、配信者の意欲を高めるためのポイント施策も実施されています。

視聴者は、「ニコニコポイント」という独自ポイントを購入したうえで、ポイントを使って配信者に「ギフトアイテム」を贈呈したり、「ニコニコチャンネル有料生放送」のチケットを買ったりすることが可能です。

配信者は、贈呈されたポイント数やコメント数などに応じて、「クリエイター奨励スコア」を獲得できます。クリエイター奨励スコアは、「現金」「ニコニコポイント」「Amazonギフトカード」に交換できるため、配信者のモチベーションの維持・向上に役立つ施策といえるでしょう。


Twitch

Twitch Interactive, Inc.の動画配信プラットフォーム「Twitch」においても、ポイントサービスが実施されています。Twitchには、金銭を支払って配信者を応援する仕組み(「サブスク」など)が存在しますが、サブスクなどを実行した視聴者は「チャンネルポイント」を獲得することが可能です。直接、金銭でチャンネルポイントを購入する仕組みではありません。

チャンネルポイントとは、「配信者チャンネル内でのみ使える独自ポイント」のことです。ポイントと引き換えに、視聴者から配信者に対してリクエスト(「歌ってほしい」「踊ってほしい」「〇〇の真似をしてほしい」など)を行なえるほか、コメント欄の文字を強調するなど、多種多様な使いみちがあります。

ちなみに、Twitchでは、各配信者がチャンネルポイントの名称を自由にカスタマイズできます。配信者のキャラクターやコンセプトに合った名称にすれば、視聴者との一体感が生まれ、より多くのサブスクなどを獲得できるようになり、配信意欲の維持・向上に役立つでしょう。


ツイキャス

モイ株式会社の動画配信プラットフォーム「ツイキャス」においてもポイントサービスが実施されており、所定の条件を満たした際に獲得できる「無料ポイント」と、金銭で購入できる「有料ポイント」の2種類のポイントが存在します。

視聴者は、獲得・購入したポイントを多種多様なデジタルアイテムに交換することが可能です。そして、配信をにぎやかにしたり配信者を応援したりする目的で、デジタルアイテムを使用できます。

アイテムが使用されると画面上で「お茶を出す」「拍手する」といった効果が生じ、配信者は非公開の換算レートによって「報酬」を受け取れるため、モチベーション向上につながる施策といえるでしょう。


サイト上のコンテンツをユーザーに作ってもらうことも検討を

動画配信サイトでは、「旅行している様子」「食事をしている様子」「ゲームをプレイしている様子」などが「一般消費者の視点」から映し出され、自由に「楽しい」「美味しい」「面白い」といった感想が配信者によって語られ、多くの視聴者が知ることになります。

配信を見ているうちに、「配信者と同じ場所(ホテル、飲食店など)を訪問しよう」「配信者がプレイしているゲームを購入しよう」と感じるようになる視聴者もいるでしょう。もちろん、「テレビCM」「Web広告」といった企業側の視点で製作された広告コンテンツにも一定の効果はありますが、「消費者側の正直な感想」「共感しやすさ」という点ではUGCに軍配が上がります。

本記事では「動画配信サイト」のポイント施策をご紹介してきましたが、「口コミ・レビュー」などを行った消費者に対してポイントを付与する施策を実施しているサイトも多数存在することを認識しておきましょう。「オクルヨ」「わたしと、暮らし」など、ターゲット別に展開されているサイトがこれにあたり、消費者が口コミを投稿することでサイトが活性化、さらに別の消費者からの商品の購入につながっています。これら口コミ・レビュー、SNS上におけるポストなども、UGCの一種です。

さまざまな業界・業種でマーケティングや広告などに携わっている方は、「企業側が制作したコンテンツ」だけにこだわるのではなく、ポイントサービスによってユーザーの制作・投稿意欲を刺激したうえで、作り出されたUGC(ユーザー生成コンテンツ)を活用することも検討してみてはいかがでしょうか。


まとめ

以前から集客のために、「テレビCM」「Web広告」「チラシ」など、多種多様な手法が用いられてきました。しかし、これらの手法は、いずれも「企業側の視点・立場」で制作されるものであり、消費者の共感を得られない場合もあります。また、CM制作会社やWeb広告制作会社などに依頼する場合は、大きなコストがかかることにご留意ください。

ユーザーが自発的に生成した「UGC」を上手に活用すれば、一般消費者に共感されやすい形で、かつ、低コストで広告・宣伝を行うことが可能です。ただし、何も対価を得られない状態では、良質なコンテンツを継続的に制作してくれるユーザーを確保しにくいのが現実です。そのため、ポイントサービスを実施し、「視聴者がポイントを購入して配信者に贈呈する仕組み」を構築し、制作意欲を維持・向上させるほうが良いでしょう。

UGC展開の一例として、口コミやレビュー、SNSでの投稿に対して事業者がポイントを発行するという施策も考えられます。

ジー・プランの「ポイント・コンセント」や「PCT LITE」は、自社ポイントをお持ちでなくとも、ユーザーの口コミやレビュー、SNS投稿といった行動に対してポイントを直接付与することが可能なソリューションです。各企業のサービスに合った形でのシステム構築をご提案できますので、自社のUGCコンテンツでポイントを付与したいとお考えの方は、ぜひ一度ご検討ください。


おすすめの資料はこちら

  ポイント交換ソリューション紹介資料|ポイントソリューションならジー・プラン 他社ポイントとの交換を実現する「ポイント・コンセント」「PCT LITE」など、ポイント交換ソリューションのご紹介資料です。 ジー・プラン株式会社


関連記事


  ファンマーケティングでポイント制度を活用!謝礼や特典でモチベーションをアップ 謝礼や特典としてポイントを付与する仕組みを導入すれば、ファンのモチベーションを向上させることが可能です。本記事では、ファンマーケティングを担当している方に向けて、ファンの交流の場にポイント制度を導入する施策のメリットについて徹底解説します。 ジー・プラン株式会社


  ショービジネス・興行のポイントサービスを紹介!相撲・歌舞伎・宝塚の施策を比較 本記事では、ショービジネス・興行におけるポイントサービスについて詳しく解説します。具体例として相撲、歌舞伎、宝塚のポイント施策を取り上げますが、他業界・他業種でもファンマーケティングを実施する際のヒントになるので、ぜひご一読ください。 ジー・プラン株式会社


  ポイントサービスを活用したECでの集客方法とは?具体例をご紹介! 本記事では、自社サイトやオンラインモールなどでECビジネスを営んでいる事業者や、これから進出する予定の事業者に向けて、「ポイントサービスを活用した集客方法」を詳しく解説します。具体的な事例もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。 ジー・プラン株式会社



佐藤拓真
佐藤拓真
2018年頃からライターとして活動。「企業がポイントサービスを活用する方法」「ポイントを活用したビジネスのトレンド」「ポイントを活用したマーケティング手法」「ポイント制度やシステムに関する基礎知識」などについて、フラットな視点からレポートしています。私は「ポイント活動(ポイ活)」が注目されるようになる前から、さまざまなポイント(電子マネー、マイルなどを含む)を貯めてきました。自分自身の経験も踏まえて記事を執筆していくので、企業でポイント制度の導入・運用に携わっている方の参考になれば幸いです。

ポイントマーケティングでお悩みの企業様
私たちジー・プランにご相談ください!

お役立ち資料は
こちらから
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください

\ おすすめのセミナー情報 /

ページトップへ戻る