顧客がより魅力的と感じるポイントサービスの条件とは?
ポイント施策を展開する企業であれば、顧客がポイントサービスのどんなところに魅力を感じるかは、知っておくべき消費者心理といえるでしょう。
顧客にとって、魅力的なポイントサービスの条件は多岐にわたりますが、大きくいえば「ポイントのためやすさ」「ポイントの使いやすさ」「ポイントが交換できる」という3つに代表されます。ここでは、顧客が魅力的と感じるポイントサービスの条件3つについて解説します。
<この記事のポイント>
ポイント1 ポイント還元率が高い、ポイントがたまる対象範囲が広いと、顧客が継続的にポイント利用する可能性が高まる
- ポイント2 ポイントが使いやすいほど、顧客はポイントをためることに意欲を持ち、ポイントサービスがより魅力的なものになる
- ポイント3 他社ポイントに交換可能なポイントサービスは、利用シーンが各段に広がり、顧客の満足度もアップする
目次[非表示]
- 1.1,ポイントをためやすい
- 1.1.ポイント還元率が高い
- 1.2.ポイントがたまる対象範囲が広い
- 1.3.ポイントの付与条件が緩やか
- 2.2,ポイントが使いやすい
- 2.1.ポイント利用先が幅広い
- 2.2.ポイント利用レートや有効期限の設定が適切
- 3.3,ポイントが交換できる
- 3.1.ポイントの交換レートが高い
- 3.2.ポイント交換手数料が安価
- 4.まとめ
- 5.おすすめの資料はこちら
1,ポイントをためやすい
顧客が日常生活の中で自然とポイントをためることができ、かつポイントがたまりやすければ、顧客はポイントをためることに意欲を持ち、継続的に利用してくれる可能性が高くなります。
以下で、どういった施策がポイントのためやすさにつながるか、解説します。
ポイント還元率が高い
ポイントの還元率が高いほど、同じ金額の買い物をしても、より多くのポイントをためることができます。ポイント還元は実質的に割引と同様に考えられますが、顧客はポイントをためることに楽しさや満足感を得られるようになり、ポイントサービスを利用する意欲が高まります。
ポイントがたまる対象範囲が広い
共通ポイントのように、ポイントがたまる対象範囲が広いほど、顧客は日常生活の中で自然とポイントをためることができます。外出先のレストラン、レジャー施設だけでなく、ECサイトなど実店舗とインターネットサイトの両方でポイントをためることができれば、よりポイントがためやすくなります。
ポイントの付与条件が緩やか
ポイントの付与条件が緩やかであれば、より簡単にポイントをためることができます。例えば、1000円で10ポイントという条件よりも、100円で1ポイントの方が顧客にとってより多くのポイントをためることができるため、満足度が向上します。この場合、ポイント付与のパーセンテージは変わりませんが、前者は1,000円未満は切り捨ててポイント付与されるため、実際に獲得できるポイント数は後者の方が多くなります。
2,ポイントが使いやすい
ためたポイントを、より簡単に、かつ自分の欲しいものやサービスに利用できれば、ポイントが使いやすいと感じられます。ポイントが使いやすいほど、顧客はポイントをためることに意欲を持ち、顧客にとってポイントサービスがより魅力的なものになります。
以下で、ポイントの使いやすく感じられる施策について解説します。
ポイント利用先が幅広い
共通ポイントのように、ポイントの利用先が豊富であればあるほど、顧客は自分の欲しいものやサービスにポイントを使いやすくなります。最近では、実店舗やECサイトで利用できるだけでなく、ポイントで投資をしたり、ポイント運用に活用可能であったりとポイントが利用できるシーンが幅広くなっています。
ポイント利用レートや有効期限の設定が適切
ポイントの利用レートのわかりやすさや有効期限を適切に設定することも重要です。「1ポイント1円」など利用レートのわかりやすさはもちろん、500ポイントから利用可能なポイントサービスよりも、1ポイントから利用可能なポイントサービスである方が、顧客にとって魅力的といえるでしょう。
さらに、ポイントの有効期限が短すぎると、利用可能なポイント数に達する前にポイントが無効になってしまうこともあるため、顧客にとって魅力が半減してしまいます。
3,ポイントが交換できる
店舗が独自に発行しているポイントプログラムである「独自ポイント」では、どうしても使用用途が限られてしまいます。ですが、他社ポイントに交換可能となれば、ポイントの利用シーンが各段に広がり、顧客の満足度もアップします。ポイント交換では、交換レートや交換手数料が重要になります。ここでは、ポイントの交換について解説します。
ポイントの交換レートが高い
ポイントの交換レートが高いほど、顧客はより多くのポイントを得ることができます。例えば、1ポイント1円のポイントを、100ポイント交換した際、交換先ポイントサービスAでは100ポイントと交換でき、交換先ポイントサービスBでは90ポイントと交換できる場合、顧客は前者のポイントサービスAの方を選択する可能性が高まります。
ポイント交換手数料が安価
ポイントの交換手数料が安いほど、顧客はより気軽にポイントを交換することができます。例えば、交換先のポイントサービスAでは交換手数料が10%かかり、交換先のポイントサービスBでは交換手数料が8%かかるのであれば、顧客はポイントサービスBに交換しようと考えるでしょう。
また、ポイントの交換手続きが簡単であればあるほど、ポイントサービスの魅力が増します。顧客はポイント交換申請に手間をかける必要がないため、スムーズにポイント交換が完了できます。
まとめ
顧客がより魅力的だと感じ、選ばれるポイントサービスを提供するためには、ポイントのためやすさやポイントの使いやすさが重要になります。特にポイントの使いやすさについては、ポイントサービスの魅力を左右する重要な要素です。ポイントの使いやすさを高めることで、顧客の満足度を向上させ、ポイントサービスの利用率を高めることができます。
ポイントのためやすさや使いやすさの条件をすべて満たすことが難しい場合でも、ポイント交換ができるようにすることで、ポイントのためやすさや使いやすさという2つの条件を満たすことも可能です。
ジー・プランの提供する「ポイント・コンセント」は、約150社の銘柄と提携し、自社ポイントを複数の共通ポイントや大手ポイントに直接交換できるプラットフォーム。ポイント交換が可能になることにより、自社ポイントの魅力をさらに向上することができます。
また、電子ギフトを用いて手軽にポイント交換を実現する「PCT LITE」というサービスも提供しています。顧客は会員登録なしで、スムーズにポイント交換が可能となっているため、ポイント交換手続きの簡便さが享受できます。
「ポイント・コンセント」も「PCT LITE」も、開発から運用までジー・プランに集約できるため、導入コストを削減できる点もメリットです。顧客に選ばれるポイントサービス施策の一環として、ポイント交換サービスも検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめの資料はこちら
関連記事